SURFDAYS562018-10-29(Mon)
そしてオフショアコンディション
大きくていい波に当たる確率が高まったので いつもの遠州灘へ向かう
それ用のサーフボードも乗っけてね
現地にはいつもより少し早く到着
無風
月明かり越しに波をチェック
う~ん 思ってたよりは落ち着いているようにも見えるが 暗いと波は小さく見えるからね
ま 明日を楽しみに 2本ひっかけてから すばやく就寝


はい出ました 「おはようクローズ」
セットの間隔は長いので ミドルで出来そうな気もするから 少しの間 海を観察

名古屋支部合流 支部長のTKS は、フルコース接待詰めから抜け出すことができたようで やっとこさフルスーツを引き取りに来てくれた

サーファーの車はなく さみしい駐車場

乗りたくなるいい波が見つからないので 移動

清々しい気持ちになれる い~いお天気だぁ~
波はどうかな??

前日は DAICHANが入ってて すごく良かったって言ってたからな~

おぉ~
セットが入るとクローズしてしまうけど セットの合間はすごくいい感じ
4~5人の先客あるだけ ガラガラです ラッキー!!
入ります。

クラボンにはきついだろうけど ここへ来てしまったなら もうやるしかない。

信頼のVANEMAN SHAPE DESIGN 「 5’6” TIGER 」


海水の透明度が高い 気持ちよすぎる~


台風のうねりは丘から見る以上にパワフル きついオフショアもテイクオフを困難にさせる~

セットが頻繁Iに入りだし 気づくとひとりぼっち
のびのびとひとりでサーフィンするの好きだけど、ひとりになると 波待ちのポジショニングがむずかしい






あまりにもスピードに乗りすぎたので調子こいて飛び出してみた
出来もせんのにアーリーウープの真似事
でも この瞬間だけなら かっこよく見えるもんで・・

このあと回転しながらテールから着水! な~んて
ま どうなったかはご想像にお任せしますね・・


よ~がんばったね
いい経験になったでしょう いつの日かこんな波を楽しめる日がくるまで、すこしずつ頑張って!
その後も 波は収まるどころか さらに勢いを増してきて もう真っ白けっけで ゲッティングアウト不可能なり~
う~ん午後はどうしようかな~ って考えてたら
MMからもうすぐ着きます!って


ホームはダブルオーバー炸裂


昼飯食って 仕切り直し
ハードパドル&ハードドルフィンで体ボロボロにつき 混雑覚悟で湾内へ

YUKKOさんとマネオと3人で入水




撮影協力 リーヨン! うまく撮ってくれました~



YUKKOさん チューブインからのバレルロール!


ややピンボケですが・・ どんまいどんまい!
そして!

「 あ! MANEくんや!」 いいの撮れた~ って思ったら (リーヨン談)

「 上がってきたら MANEくんのスーツは半袖でした~ 」 (リーヨン談)
被写体は別人。
にしても ウェットスーツの色、乗り方まで そっくり似てますよね
そりゃ 間違えても仕方ない どんまいどんまい!
撮影ありがとね!


いやはや 本日はどっと疲れました
あまり無茶はできんけど、これからも 足が使える限り みんなといい波に乗り続けていきたい



おつかれさま~
また いい波で!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
フルスーツオーダーフェアー開催中~
ブーツ、グローブ、フード、ネックウォーマー、ポリタンク保温カバーなど 冬物アイテム揃っています~

| 波乗り日記