10月12日に開催予定の 第5回関西アマチュアクリエイチャーカップのエントリー受付が終了しました!
ベインからのエントリーした戦士は!
オープンクラス : イッシー!
ビギナークラス : OKTブラザーズ リュウヘイ&ショウヘイ!、 N・コンバット・イマス!、
この4名がビッグイベントに参戦します!
当日、伊勢でサーフィンされるかたには彼らの応援をよろしくお願いします!
主催=関西アマチュアカップ実行委員会、 共催=マニューバーライン・クリエイチャーオブレジャー
開催地=三重県志摩市国府海岸 三角ポイント

ベインからのエントリーした戦士は!
オープンクラス : イッシー!
ビギナークラス : OKTブラザーズ リュウヘイ&ショウヘイ!、 N・コンバット・イマス!、
この4名がビッグイベントに参戦します!
当日、伊勢でサーフィンされるかたには彼らの応援をよろしくお願いします!
主催=関西アマチュアカップ実行委員会、 共催=マニューバーライン・クリエイチャーオブレジャー
開催地=三重県志摩市国府海岸 三角ポイント

KUSTOM シューズ
2008 FALL&WINTER モデル
入荷しました!
MEGAヒットシリーズの PARKOモデル JAPAN LIMITED BLKorWHT?

KERRUPT 足元にアクセントを持ってきたい人に!

MG L’USH!! キュートなガールズモデル

POLAR BOOTS! リズナブルな シープスキン風 ポリエステルマイクロスウェード


JB SLIDE!

2008 FALL&WINTER モデル
入荷しました!
MEGAヒットシリーズの PARKOモデル JAPAN LIMITED BLKorWHT?

KERRUPT 足元にアクセントを持ってきたい人に!

MG L’USH!! キュートなガールズモデル

POLAR BOOTS! リズナブルな シープスキン風 ポリエステルマイクロスウェード


JB SLIDE!

どうも! きのう全ての体力を使い切った疲れがどっと出てきて 筋肉痛に快感を覚える いい感じのテンチョです。
すっかり涼しくなって 本格的なJAPANSEAシーズンの到来です。
今年の地形チェックもふまえて 北上してきました。
前日のクローズアウト状態からどこまで波が持ちこたえているかが勝負のカギでしたが・・・・


フフフ・・・ ありました! 早朝はアタマオーバーのセットもありで、 1日を通してカタ前後のサイズをキープ。
WINDはオフ! 波質はホロー!
全般に地形は深くて サイズがなければ厳しそうな状態 その中で唯一砂がついていた 「5TREE」で がっつり 4時間 x 5時間の 2ラウンド 決めてきました!



セットのピークは混雑していたが たまにはこんなにいいオコボレも! テンチョ!

R1=6’0”パラボリック、 R2=5’7”バッタキング

ナガシー&タクジー
スーパーストロングカレント & はまったら抜けられないインサイドのパドリング地獄を久しぶりに味わって 自分のパドル力の低下を実感、 力ないパドリングに情けなくなってしまい 新たなトレーニングの必要性を感じさせられた1日でした。 毎週サーフィンしていて自分的には全然そんなこと気にしていなかったけど 波の小さい日ばかりの今年のサーフィンで必死に漕ぐことを長くやっていなかった影響があったのだろう。 がんばらないと!
きょうの自己採点は 波=60点、調子=50点

海へ向かう道中では外気温度計が10度まで下がっている場所もあるくらい とても冷え込んだ夜で、しっかりと布団を積んでいかないと寒くて寝られないくらい。
当然朝の冷え込みも相当なもので シーガルでもなんだか肌寒い、 2ラウンド目は 3xフルスーツで入りました。
みなさん 布団 と ウェットスーツ要りますよ! 忘れないように気をつけてね

昼寝なしでがっつり入ってしまった” ツケ ”は帰りの運転をかなりつらくさせた。 目覚ましに寄ったコンビニで 懐かしい 「 びんのコーラ 」を売っていたので買ってみました。
ペットボトルと違い口が狭いから飲みにくかった。
どうでもいいんだけど コーラを飲む人は 40代~30代がダントツに多くて、若い人はあまり飲まないらしいね。
すっかり涼しくなって 本格的なJAPANSEAシーズンの到来です。
今年の地形チェックもふまえて 北上してきました。
前日のクローズアウト状態からどこまで波が持ちこたえているかが勝負のカギでしたが・・・・


フフフ・・・ ありました! 早朝はアタマオーバーのセットもありで、 1日を通してカタ前後のサイズをキープ。
WINDはオフ! 波質はホロー!
全般に地形は深くて サイズがなければ厳しそうな状態 その中で唯一砂がついていた 「5TREE」で がっつり 4時間 x 5時間の 2ラウンド 決めてきました!



セットのピークは混雑していたが たまにはこんなにいいオコボレも! テンチョ!

R1=6’0”パラボリック、 R2=5’7”バッタキング

ナガシー&タクジー
スーパーストロングカレント & はまったら抜けられないインサイドのパドリング地獄を久しぶりに味わって 自分のパドル力の低下を実感、 力ないパドリングに情けなくなってしまい 新たなトレーニングの必要性を感じさせられた1日でした。 毎週サーフィンしていて自分的には全然そんなこと気にしていなかったけど 波の小さい日ばかりの今年のサーフィンで必死に漕ぐことを長くやっていなかった影響があったのだろう。 がんばらないと!
きょうの自己採点は 波=60点、調子=50点

海へ向かう道中では外気温度計が10度まで下がっている場所もあるくらい とても冷え込んだ夜で、しっかりと布団を積んでいかないと寒くて寝られないくらい。
当然朝の冷え込みも相当なもので シーガルでもなんだか肌寒い、 2ラウンド目は 3xフルスーツで入りました。
みなさん 布団 と ウェットスーツ要りますよ! 忘れないように気をつけてね

昼寝なしでがっつり入ってしまった” ツケ ”は帰りの運転をかなりつらくさせた。 目覚ましに寄ったコンビニで 懐かしい 「 びんのコーラ 」を売っていたので買ってみました。
ペットボトルと違い口が狭いから飲みにくかった。
どうでもいいんだけど コーラを飲む人は 40代~30代がダントツに多くて、若い人はあまり飲まないらしいね。
情報によると、田原警察署は 24日午後1時15分頃
港西駐車場 (全日ポイント駐車場)にて 車上狙い犯人を逮捕したそうです。
犯人はサーファーが車に隠してあるカギを見つけ出して開ける手口で 現金4000円を盗んだ疑い。
犯人は31歳 住所不定 サーファーのような服装をしていたそうである。
にっくき車上狙い犯人が捕まりましたが これで安心できるわけではありません 犯人逮捕の事実が他の車上狙いの抑止になることを願うだけです。
われわれは出来うる限りの自己防衛策をとるしかないのです。
カギを車に隠すことだけは絶対にダメ!
仲間の車に不審者が近づいたら守ってあげましょう 助け合いですよね!

港西駐車場 (全日ポイント駐車場)にて 車上狙い犯人を逮捕したそうです。
犯人はサーファーが車に隠してあるカギを見つけ出して開ける手口で 現金4000円を盗んだ疑い。
犯人は31歳 住所不定 サーファーのような服装をしていたそうである。
にっくき車上狙い犯人が捕まりましたが これで安心できるわけではありません 犯人逮捕の事実が他の車上狙いの抑止になることを願うだけです。
われわれは出来うる限りの自己防衛策をとるしかないのです。
カギを車に隠すことだけは絶対にダメ!
仲間の車に不審者が近づいたら守ってあげましょう 助け合いですよね!

朝、夕が肌寒くなってきましたね
昼間との気温差が大きいこの時期は風邪をひきやすいので 体調管理にはみなさん気をつけてくださいね~
いい波がでても体調が悪いとね、 楽しくないですもんね。
今年は例年に比べ海水温度が高く 9月も終わりに近づいているというのに 先週にはまだトランクスでも入れるくらいのあたたかさ。
台風のコースもおかしいし、 クラゲの発生も極めて少なく なにか地球環境の異常を感じずにはいられません。
このあたたかさも そういつまでも続くわけもなく 今まで暖かかった分 これからは 急加速で 寒くなっていきそうです。
オーダーしても出来上がるまでの時間が待てない! という人にオススメのウェットスーツをご紹介します!
柔らかいストレッチ素材で作られている 「 サイバー限定ロングスプリング 」 長袖で半ズボンタイプのこのウェットスーツは、 冷たい外気温度よりも海水温度のほうが暖かいこの季節 「 秋 」にピッタリです。
プライスもリーズナブルな ¥ 30,450 !!
ブルーラインとグリーンラインがあります!


昼間との気温差が大きいこの時期は風邪をひきやすいので 体調管理にはみなさん気をつけてくださいね~
いい波がでても体調が悪いとね、 楽しくないですもんね。
今年は例年に比べ海水温度が高く 9月も終わりに近づいているというのに 先週にはまだトランクスでも入れるくらいのあたたかさ。
台風のコースもおかしいし、 クラゲの発生も極めて少なく なにか地球環境の異常を感じずにはいられません。
このあたたかさも そういつまでも続くわけもなく 今まで暖かかった分 これからは 急加速で 寒くなっていきそうです。
オーダーしても出来上がるまでの時間が待てない! という人にオススメのウェットスーツをご紹介します!
柔らかいストレッチ素材で作られている 「 サイバー限定ロングスプリング 」 長袖で半ズボンタイプのこのウェットスーツは、 冷たい外気温度よりも海水温度のほうが暖かいこの季節 「 秋 」にピッタリです。
プライスもリーズナブルな ¥ 30,450 !!
ブルーラインとグリーンラインがあります!


去年までの最高級モデルが破格プライスで作れる企画
「サイバー限定フルスーツ オーダーフェアー」 のセカンドオーダー分が出来上がってきました!
OKTブラのりゅうちゃん、まいちゃん、きょういっちゃん の3名様~
あなたがたの分です、いつでも取りに来てくださいね!

それと フルスーツ修理をご依頼の ツジモ様 の分も出来上がっていますので取りに来てくださいね!

「サイバー限定フルスーツ オーダーフェアー」 のセカンドオーダー分が出来上がってきました!
OKTブラのりゅうちゃん、まいちゃん、きょういっちゃん の3名様~
あなたがたの分です、いつでも取りに来てくださいね!

それと フルスーツ修理をご依頼の ツジモ様 の分も出来上がっていますので取りに来てくださいね!

きょうは雨降り
この雨が上がると西高東低の気圧配置がきまり北よりの強い風が吹き始める。
今晩~明日にかけて JAPAN・SEA がサイズアップしてきそうです。
明日はクローズ気味のコンディション
明後日、日曜日はサイズダウンしていきますが 外海なら GOOD SIZE が残ってくれそうです。
そしてNEW台風 No15・JANGMI が フィリピンの東に発生!
935ヘクトパスカルと 非常に強い勢力で 現在の予報では 日本には接近せずに北西に進路をとるようです・・・・が
ウネリは入ってきますよ!
おそらく月曜日か火曜日には太平洋外海を中心にサイズアップしそうな予感です!
おたのしみに~
これからは一雨上がるごとに気温が下がり冬に近づいていきます。
寒くなってからあわてる事の無いように フルスーツの準備をしておきましょう!
片付けてあるウェットスーツを出してきてチェックしましょう
痛んだところがあれば補修、
古くなって硬くなったウェットスーツでは冬を乗り切るのがつらくなり 知らず知らずのうちに海から遠のいてしまい、上達の妨げになりかねません。
今ならウェットスーツオーダーフェアー開催中なので 通常に買うよりかなりお得な期間になっていますので オーダーをお考えの人は この期間を お見逃し無く!

この雨が上がると西高東低の気圧配置がきまり北よりの強い風が吹き始める。
今晩~明日にかけて JAPAN・SEA がサイズアップしてきそうです。
明日はクローズ気味のコンディション
明後日、日曜日はサイズダウンしていきますが 外海なら GOOD SIZE が残ってくれそうです。
そしてNEW台風 No15・JANGMI が フィリピンの東に発生!
935ヘクトパスカルと 非常に強い勢力で 現在の予報では 日本には接近せずに北西に進路をとるようです・・・・が
ウネリは入ってきますよ!
おそらく月曜日か火曜日には太平洋外海を中心にサイズアップしそうな予感です!
おたのしみに~
これからは一雨上がるごとに気温が下がり冬に近づいていきます。
寒くなってからあわてる事の無いように フルスーツの準備をしておきましょう!
片付けてあるウェットスーツを出してきてチェックしましょう
痛んだところがあれば補修、
古くなって硬くなったウェットスーツでは冬を乗り切るのがつらくなり 知らず知らずのうちに海から遠のいてしまい、上達の妨げになりかねません。
今ならウェットスーツオーダーフェアー開催中なので 通常に買うよりかなりお得な期間になっていますので オーダーをお考えの人は この期間を お見逃し無く!

きょうは 大手サーフブランド ”ビラボン”の 2009年来年の夏物の展示会に行ってきました!
夏が終わったばかりなのにね もう来年の準備ですよ。
会場では原色を使った派手目のデザインと、ヘンプ素材、エコ素材をつかった商品が目に付きました。
たくさんある商品のなかから店長が厳選したのもがベイン店頭に並びますのでお楽しみに!!





カスタムシューズは全モデルをラインナップする予定です!
夏が終わったばかりなのにね もう来年の準備ですよ。
会場では原色を使った派手目のデザインと、ヘンプ素材、エコ素材をつかった商品が目に付きました。
たくさんある商品のなかから店長が厳選したのもがベイン店頭に並びますのでお楽しみに!!





カスタムシューズは全モデルをラインナップする予定です!
WCTイベント クイックシルバープロ フランス の決勝は ”KING” ケリー・スレーター VS ”エース” エイドリアン・バッカン !!
ケリー・スレーターはこれに勝てば 9xワールドチャンピオン決定 でしたが、”エース”こと エイドリアン・バッカンに 15,74 vs 15,16という僅差で破れ2位。
他の選手がワールドチャンピオンになれる確率は限りなくゼロに近いのですが、 とりあえず 優勝決定は次のスペイン・ムンダカに持ち越しです。
”エース”の愛称で呼ばれている エイドリアン・バッカンはオーストラリアの選手で WCTでの優勝は今回が始めて!(たぶん) しかもファイナルでケリーを負かせての優勝は最高な気分でしょうね。
おぼえていますか? 去年の伊良湖の6STARにも参戦していて そのときの公式DVDのボーナスステージの映像に出ていたことを。
そうです 民宿の畳の上で腕相撲をやっていましたよね あのとき不利になるたびに ヒジをずらせて ズルをしてまでも 勝負にこだわっていたあの男ですよ
「スーパー負けず嫌い」 負けたくないんだろうね どうしてもね

ケリー・スレーターはこれに勝てば 9xワールドチャンピオン決定 でしたが、”エース”こと エイドリアン・バッカンに 15,74 vs 15,16という僅差で破れ2位。
他の選手がワールドチャンピオンになれる確率は限りなくゼロに近いのですが、 とりあえず 優勝決定は次のスペイン・ムンダカに持ち越しです。
”エース”の愛称で呼ばれている エイドリアン・バッカンはオーストラリアの選手で WCTでの優勝は今回が始めて!(たぶん) しかもファイナルでケリーを負かせての優勝は最高な気分でしょうね。
おぼえていますか? 去年の伊良湖の6STARにも参戦していて そのときの公式DVDのボーナスステージの映像に出ていたことを。
そうです 民宿の畳の上で腕相撲をやっていましたよね あのとき不利になるたびに ヒジをずらせて ズルをしてまでも 勝負にこだわっていたあの男ですよ
「スーパー負けず嫌い」 負けたくないんだろうね どうしてもね

3連休 たっぷりとサーフィンして すっきり気分爽快な 午後のテンチョです!
今回のTRIPは 気分転換に ホームの伊良湖を 離れてみることにしました。
目指すは最近 ちまたでブームになっているポイント「ソルティー・ボーダーライン」。

ローカルサーファーが無料で提供してくれている駐車場に車を止めさせてもらうと、チーム「ゴールディー」や、「やっさんロック」 他にもこのポイントに通うベインの仲間にも出会って賑やかな雰囲気。
このポイントで入るのは何年ぶりだろうか?
みんなから 聞かされていたほど 海は空いているわけでもなく サーファーがいっぱいでとても混雑していてビックリした、少し外せば空いてはいるけど波が悪くなるので 1番いいところでサーフィン!

波はハラ前後 東風の影響でヨレヨレ ショルダーが張ってこない 苦手な波質。
慣れない雰囲気と混雑のせいで調子は上がらずじまい。 波40点、調子20点
午後はもう超最悪な波 今年1番悪かったんじゃないかな? 波20点、調子10点
2日目も同じポイントでサイズも同じくらい ハラ前後。 でも きのうとは違い今日はオフショアの北西風でいい波がブレイクしている。 しかも平日なので海はガラガラ しゅうちゃん一家と貸切の海を楽しみました。
NEWボードの「5’7”バッタ・キング」が炸裂! ターンが伸びない代わりに小回りが利くので 狭いポケットでのカービングターンを連発、 ほれた場所でもレールが食われにくいのが PDSとの大きな違い。
PDSはダラダラとブレイクする力の無い波を得意として バッタキングは~ムネ位までの掘れた波に相性がいいんです。
1ラウンド、2ラウンドのソルティーの波は65点、調子は60点 まずまずの出来でした。


午後は オフショアがきつくなってきたので 1時間くらい走ったポイント リッチビーチへ移動
ここでサーフィンするのは初めて。

しゅうちゃんライディング (右ピークを独り占めして乗りまくっていた)
せまいビーチに ピークはふたつだけで 混雑したら全然乗れなさそうなポイント
波はコシ~ハラ、 誰もいなくなったのを見計らって入水 たたみかけるような力強いブレイクはロコポイントを思わせる。
2~3時間はたくさんの波に乗れて大満足。
リッチ・ビーチの波は60点、調子は70点! 「バッタ・キング」絶好調 !!
今は乗れば乗るほど調子が上がっていて楽しくて仕方ない。
フィンセッティングを、フロント H-2ミディアム、バックの2本にH-2スモールセンターに確定したので後は徹底的に乗り込んでポテンシャルを引き出すだけ。



3日目 (秋分の日)
朝の冷え込みが秋を感じさせる涼しさ~ というか めっちゃ寒かったです。
昨夜のうちにポイントソルティーに戻っていたので そこで入ることに。
波は変わらず ハラ前後 このサイズとブレイクに少し飽きてきているのと、身体がバキバキに疲労していて やる気が出なかったけど 気合を入れなおして 1ラウンド
身体が重い~ 技の切れも悪すぎ~

波は 60点、調子は50点
午後からは台風のウネリが入りだして カタ~アタマまでサイズアップするが 波が悪い! せっかくのウネリなのに ダラダラダンパーがほとんどで 波待ちとパドリングばっかりしている感じ。

波は30点くらいかな
3日間ずっと波が続いてくれて 大満足 ホームの波が気にならなかったといえばウソになりますがどこのポイントでもいい面と悪い面があり、完璧なポイントなどありませんからね
今回のポイントの波質を自分なりに分析してみるとこうです。 他よりも風が強く吹くことで オンからサイドの風に弱くコンディションが急変する 独特なクセがあり いつもの乗り方のままでは うまく乗りこなすことはできない。 波の最後のクローズアウトセクションが無いことが多いので 走りすぎず、あまり走っていく先には期待せずに目の前にできるリップを丁寧に攻めていくような気持ちが大切。 はっきり言って難しかったですが いつもと違う波質でサーフィンするのも 自分を高める意味で必要ですよね

狙うなら地形がいいときの無風かゆるいオフ、 これからは選択肢のひとつに加えていこうと考えています。
今回のTRIPは 気分転換に ホームの伊良湖を 離れてみることにしました。
目指すは最近 ちまたでブームになっているポイント「ソルティー・ボーダーライン」。

ローカルサーファーが無料で提供してくれている駐車場に車を止めさせてもらうと、チーム「ゴールディー」や、「やっさんロック」 他にもこのポイントに通うベインの仲間にも出会って賑やかな雰囲気。
このポイントで入るのは何年ぶりだろうか?
みんなから 聞かされていたほど 海は空いているわけでもなく サーファーがいっぱいでとても混雑していてビックリした、少し外せば空いてはいるけど波が悪くなるので 1番いいところでサーフィン!

波はハラ前後 東風の影響でヨレヨレ ショルダーが張ってこない 苦手な波質。
慣れない雰囲気と混雑のせいで調子は上がらずじまい。 波40点、調子20点
午後はもう超最悪な波 今年1番悪かったんじゃないかな? 波20点、調子10点
2日目も同じポイントでサイズも同じくらい ハラ前後。 でも きのうとは違い今日はオフショアの北西風でいい波がブレイクしている。 しかも平日なので海はガラガラ しゅうちゃん一家と貸切の海を楽しみました。
NEWボードの「5’7”バッタ・キング」が炸裂! ターンが伸びない代わりに小回りが利くので 狭いポケットでのカービングターンを連発、 ほれた場所でもレールが食われにくいのが PDSとの大きな違い。
PDSはダラダラとブレイクする力の無い波を得意として バッタキングは~ムネ位までの掘れた波に相性がいいんです。
1ラウンド、2ラウンドのソルティーの波は65点、調子は60点 まずまずの出来でした。


午後は オフショアがきつくなってきたので 1時間くらい走ったポイント リッチビーチへ移動
ここでサーフィンするのは初めて。

しゅうちゃんライディング (右ピークを独り占めして乗りまくっていた)
せまいビーチに ピークはふたつだけで 混雑したら全然乗れなさそうなポイント
波はコシ~ハラ、 誰もいなくなったのを見計らって入水 たたみかけるような力強いブレイクはロコポイントを思わせる。
2~3時間はたくさんの波に乗れて大満足。
リッチ・ビーチの波は60点、調子は70点! 「バッタ・キング」絶好調 !!
今は乗れば乗るほど調子が上がっていて楽しくて仕方ない。
フィンセッティングを、フロント H-2ミディアム、バックの2本にH-2スモールセンターに確定したので後は徹底的に乗り込んでポテンシャルを引き出すだけ。



3日目 (秋分の日)
朝の冷え込みが秋を感じさせる涼しさ~ というか めっちゃ寒かったです。
昨夜のうちにポイントソルティーに戻っていたので そこで入ることに。
波は変わらず ハラ前後 このサイズとブレイクに少し飽きてきているのと、身体がバキバキに疲労していて やる気が出なかったけど 気合を入れなおして 1ラウンド
身体が重い~ 技の切れも悪すぎ~

波は 60点、調子は50点
午後からは台風のウネリが入りだして カタ~アタマまでサイズアップするが 波が悪い! せっかくのウネリなのに ダラダラダンパーがほとんどで 波待ちとパドリングばっかりしている感じ。

波は30点くらいかな
3日間ずっと波が続いてくれて 大満足 ホームの波が気にならなかったといえばウソになりますがどこのポイントでもいい面と悪い面があり、完璧なポイントなどありませんからね
今回のポイントの波質を自分なりに分析してみるとこうです。 他よりも風が強く吹くことで オンからサイドの風に弱くコンディションが急変する 独特なクセがあり いつもの乗り方のままでは うまく乗りこなすことはできない。 波の最後のクローズアウトセクションが無いことが多いので 走りすぎず、あまり走っていく先には期待せずに目の前にできるリップを丁寧に攻めていくような気持ちが大切。 はっきり言って難しかったですが いつもと違う波質でサーフィンするのも 自分を高める意味で必要ですよね

狙うなら地形がいいときの無風かゆるいオフ、 これからは選択肢のひとつに加えていこうと考えています。
2008 秋・冬 ウェットスーツオーダーフェアー 開催中!
対象ブランドは、サイバー ・マービー ・ジュース ・リンコン ・フレーバー6
ロングスプリング・シーガル・3ミリフルスーツ・5ミリフルスーツ・ドライスーツ etc・・・
3大特典付き
☆ 期間中の フルオーダー料金 (約5000円~10000円)が 無料!!
☆ もれなく全員に素敵なプレゼントがもらえる抽選箱があります!!
☆ ベインで購入してくださったウェットスーツは 小さな破れ・キズは無料で補修できます。
(ただし 古くなりすぎた物や、キズの具合、大きさによっては修理できない場合もあります)
ウェットスーツのオーダーはアフターサービスが万全のベインサーフショップで!!!!
あなたのお越しをお待ちしています!
オーダーに行きたいけど 閉店時間までに間に合わない という遠方の方は 営業時間内に 電話1本入れてください。 夜の11時くらいまでならお店をあけてお待ちできますから !
なんなりとご相談ください。

対象ブランドは、サイバー ・マービー ・ジュース ・リンコン ・フレーバー6
ロングスプリング・シーガル・3ミリフルスーツ・5ミリフルスーツ・ドライスーツ etc・・・
3大特典付き
☆ 期間中の フルオーダー料金 (約5000円~10000円)が 無料!!
☆ もれなく全員に素敵なプレゼントがもらえる抽選箱があります!!
☆ ベインで購入してくださったウェットスーツは 小さな破れ・キズは無料で補修できます。
(ただし 古くなりすぎた物や、キズの具合、大きさによっては修理できない場合もあります)
ウェットスーツのオーダーはアフターサービスが万全のベインサーフショップで!!!!
あなたのお越しをお待ちしています!
オーダーに行きたいけど 閉店時間までに間に合わない という遠方の方は 営業時間内に 電話1本入れてください。 夜の11時くらいまでならお店をあけてお待ちできますから !
なんなりとご相談ください。

臨時休業のお知らせです。
21日(日曜日)、22日(月曜日)、23日(火曜日)の3日間 休業します。
もちろん 3DAYSサーフキャンプ!
期待した13号のウネリはなく 明日はかなり小さくなってそうでガッカリですが、 こんな日のためのサーフボード 「 THE P・D・S 」 と NEWウェポン 「 バッタ・キング 」 があるから 大丈夫!
きっと 楽しめるはずです!
今回ハズレでしたが 新たに発生した次の14号に希望を託しますか!
さてさて・ あすはどこに行こうかな?
悩んでます~

連休明けの 24日(水曜日)から ウェットスーツオーダーフェアーを開催します!
21日(日曜日)、22日(月曜日)、23日(火曜日)の3日間 休業します。
もちろん 3DAYSサーフキャンプ!
期待した13号のウネリはなく 明日はかなり小さくなってそうでガッカリですが、 こんな日のためのサーフボード 「 THE P・D・S 」 と NEWウェポン 「 バッタ・キング 」 があるから 大丈夫!
きっと 楽しめるはずです!
今回ハズレでしたが 新たに発生した次の14号に希望を託しますか!
さてさて・ あすはどこに行こうかな?
悩んでます~

連休明けの 24日(水曜日)から ウェットスーツオーダーフェアーを開催します!
暑かった 夏も終わり、朝・夕が めっきり涼しくなって 秋の気配を感じますよね。
最近 ベインには ’08最新秋冬商品が 続々と入荷中!!
夏物から 秋冬物の商品に 入れ替え始めているところです。
これから一番着る機会が多くなる ロングスリーブティーシャツ なんかも たくさん入荷していますので チェックしにきてくださいね!

最近 ベインには ’08最新秋冬商品が 続々と入荷中!!
夏物から 秋冬物の商品に 入れ替え始めているところです。
これから一番着る機会が多くなる ロングスリーブティーシャツ なんかも たくさん入荷していますので チェックしにきてくださいね!

他にはない 独特なデザインのニットケースを手がける「 FRUITION 」ブランドから、
久しぶりに登場した 新柄 ニットケース を入荷しました!
不規則なパターンのボーダー柄で ブラウン系、ブラック系 があり、サイズも 6’3”と6’6”の2種類あります!

久しぶりに登場した 新柄 ニットケース を入荷しました!
不規則なパターンのボーダー柄で ブラウン系、ブラック系 があり、サイズも 6’3”と6’6”の2種類あります!

タクジー様 お待たせしました~
MIURAシェープ EPS・パラボリック 完成しました!
検品終了、デッキパッド装着済みです
いつでもとりにきてくださいね
今週末 波はありますよ EPS パラボリックの新感覚な走りを存分に楽しんでください!



今回分から NEWエポキシレジン 「GREEN ROOM」を使用して EPSの完成度が高まっています。
MIURAシェープ EPS・パラボリック 完成しました!
検品終了、デッキパッド装着済みです
いつでもとりにきてくださいね
今週末 波はありますよ EPS パラボリックの新感覚な走りを存分に楽しんでください!



今回分から NEWエポキシレジン 「GREEN ROOM」を使用して EPSの完成度が高まっています。
お待たせしました~
チームゴールディー斬りこみ隊長様
ご注文の品 名刀 BRANDON S-FLEX モデル 出来上がりました!
アウトラインから妖しげなオーラを放っていて切れ味の鋭さが伺えますね。
こいつで これからの ゴールディーシーズンに BIGドロップを連発してくださいね! もちろんテンチョも付き合いますよ~
検品済みですのでいつでも取りに来てくださいね!



チームゴールディー斬りこみ隊長様
ご注文の品 名刀 BRANDON S-FLEX モデル 出来上がりました!
アウトラインから妖しげなオーラを放っていて切れ味の鋭さが伺えますね。
こいつで これからの ゴールディーシーズンに BIGドロップを連発してくださいね! もちろんテンチョも付き合いますよ~
検品済みですのでいつでも取りに来てくださいね!



前日の花火は ほんとに良かった
子供を寝かせたあと みんなと ビールをたくさん飲んだけど 目覚めはさわやか。
でも 波の方は すっかりサイズダウンしてしまい コシ~ハラといつもの波に戻ってしまっていた。
東からのサイドオンで海面はチョッピー、少し肌寒い。



きのうまでが良すぎただけで これが普通なんだよね
そして
きょうは 楽しみにしていた 5’7”NEWモデル テストボードが出来上がっているので 使ってみました。

このボードは 小波でアクションできるように シェーパーのmiuraさんに頼んであった NEWデザインボード!
小波なら PDSが 今でも調子いいのですが 小波でも 掘れたセクションがある場合 PDSだとワンテンポおくれてからボードが反応するので どうしても ハードに攻められないという 弱点があり、今回のボードはそれを補いアクションができるように削ってもらった NEWデザインなんです。
レングスは5’7”と 自分の中では最も短いタイプ、 でもノーズワイドを広げてあるので そんなに短くは感じることはない miuraオリジナルFLATロッカーに ソフトなダブルウィングでテールを緩やかに絞り込んで テールはNEWデザインのグラスホッパーテール!

まず水面を滑らしてみてから パドリングを始めてみた。 「水はボードの下をスムーズに流れて、腕も回りやすく、スピードも悪くない」 パドリングの感触はいい。
テイクオフ時の滑り出しは特別速いとは思わず普通な感じ。
形のいいのを選んで数本テイクオフしてみた。 始めの感触は安定感がなく ボードが暴れる感じで コントロールするのが難しかった。
でも 落ち着いて スタンスと体重のかけ具合を意識しながら 続けているうちに このボードのクセが分かり始めてうまく乗りこなせるようになって とりあえず一安心。
PDSの得意とする沖からタラタラブレイクしてくるような小波ではなく、速くブレイクする小波で真価を発揮しそうなボードで、 若干不安定ながら乗りこなせば、ライディング中に突然現れるような小さなパワーポケットへも瞬時に反応してのアクションが可能!
まだまだ乗りこなすには時間がかかりそうですが きょう1日乗ってみて とても気に入ったことは間違いありません 早く海に行ってもっともっとこのボードを乗り込んで うまく操れるようになりたいと思っていますから。
まさに求めていたとおりのサーフボードになってくれそうな予感です。
それと 今回 QUAD(4枚フィン)で作ってもらったので いろんなフィンを付け替えて 乗り比べてみてみたので、次からはフィンセレクトで そう悩まなくて済みそうなくらいの だいたいのデータはとれましたしね。
これからこのボードのデータをもとに若干の改良が加えられ 2009年来年のホットバタードサーフボードのNEWモデルとしてラインナップする予定ですのでお楽しみに!
もちろん今からでもオーダーは可能ですけどね!
気になる人はベインまできてテンチョに直接聞いてみてね!
そういえば このサーフボードには まだ モデル名が決まっていないんですよね。
ちょっと考えてみました
テールの名前はグラスホッパー その意味は 「バッタ」です。(シェーパーによってはステルス(戦闘機)と呼ぶ人もいる) 頭でっかちの尻つぼみなアウトラインが トノサマバッタに似ているようにも見えるのと、トノサマバッタの驚異的な運動能力、跳躍力,飛翔力が 機敏な動きをするこのボードイメージにピッタリ当てはまります。
トノサマバッタを、そのまま使うのもどうかなって考えて 「グラス ホッパー キング」、「GHK」、「TONOSAMA」、「トノサマ」、「BATTA」、「バッタ」、「バッタキング」、「T/BATTA」なんてのはどうでしょうね? かっこよくないですか?
正式名称が決まるまでは とりあえず そこらへんの名前で呼ぶことにしますね。
子供を寝かせたあと みんなと ビールをたくさん飲んだけど 目覚めはさわやか。
でも 波の方は すっかりサイズダウンしてしまい コシ~ハラといつもの波に戻ってしまっていた。
東からのサイドオンで海面はチョッピー、少し肌寒い。



きのうまでが良すぎただけで これが普通なんだよね
そして
きょうは 楽しみにしていた 5’7”NEWモデル テストボードが出来上がっているので 使ってみました。

このボードは 小波でアクションできるように シェーパーのmiuraさんに頼んであった NEWデザインボード!
小波なら PDSが 今でも調子いいのですが 小波でも 掘れたセクションがある場合 PDSだとワンテンポおくれてからボードが反応するので どうしても ハードに攻められないという 弱点があり、今回のボードはそれを補いアクションができるように削ってもらった NEWデザインなんです。
レングスは5’7”と 自分の中では最も短いタイプ、 でもノーズワイドを広げてあるので そんなに短くは感じることはない miuraオリジナルFLATロッカーに ソフトなダブルウィングでテールを緩やかに絞り込んで テールはNEWデザインのグラスホッパーテール!

まず水面を滑らしてみてから パドリングを始めてみた。 「水はボードの下をスムーズに流れて、腕も回りやすく、スピードも悪くない」 パドリングの感触はいい。
テイクオフ時の滑り出しは特別速いとは思わず普通な感じ。
形のいいのを選んで数本テイクオフしてみた。 始めの感触は安定感がなく ボードが暴れる感じで コントロールするのが難しかった。
でも 落ち着いて スタンスと体重のかけ具合を意識しながら 続けているうちに このボードのクセが分かり始めてうまく乗りこなせるようになって とりあえず一安心。
PDSの得意とする沖からタラタラブレイクしてくるような小波ではなく、速くブレイクする小波で真価を発揮しそうなボードで、 若干不安定ながら乗りこなせば、ライディング中に突然現れるような小さなパワーポケットへも瞬時に反応してのアクションが可能!
まだまだ乗りこなすには時間がかかりそうですが きょう1日乗ってみて とても気に入ったことは間違いありません 早く海に行ってもっともっとこのボードを乗り込んで うまく操れるようになりたいと思っていますから。
まさに求めていたとおりのサーフボードになってくれそうな予感です。
それと 今回 QUAD(4枚フィン)で作ってもらったので いろんなフィンを付け替えて 乗り比べてみてみたので、次からはフィンセレクトで そう悩まなくて済みそうなくらいの だいたいのデータはとれましたしね。
これからこのボードのデータをもとに若干の改良が加えられ 2009年来年のホットバタードサーフボードのNEWモデルとしてラインナップする予定ですのでお楽しみに!
もちろん今からでもオーダーは可能ですけどね!
気になる人はベインまできてテンチョに直接聞いてみてね!
そういえば このサーフボードには まだ モデル名が決まっていないんですよね。
ちょっと考えてみました
テールの名前はグラスホッパー その意味は 「バッタ」です。(シェーパーによってはステルス(戦闘機)と呼ぶ人もいる) 頭でっかちの尻つぼみなアウトラインが トノサマバッタに似ているようにも見えるのと、トノサマバッタの驚異的な運動能力、跳躍力,飛翔力が 機敏な動きをするこのボードイメージにピッタリ当てはまります。
トノサマバッタを、そのまま使うのもどうかなって考えて 「グラス ホッパー キング」、「GHK」、「TONOSAMA」、「トノサマ」、「BATTA」、「バッタ」、「バッタキング」、「T/BATTA」なんてのはどうでしょうね? かっこよくないですか?
正式名称が決まるまでは とりあえず そこらへんの名前で呼ぶことにしますね。
一度は大陸側に進路を決めて消えかけていた 台風13号、 HBカップ&連休にいい波をプレゼントしてくれましたが、 なんと その13号がカットバックして 日本上陸コースで進行中!!

勢力は弱めてはいるものの 上陸となると やっぱり心配なのが 災害です。 おおきなことにならないように願うだけです。
そしてお楽しみのサイズアップは?
19日金曜日には南向きのビーチで一気にサイズアップしてきそうで、土曜日は暴風圏内でクローズアウト、 そして!
またまた日曜日がドンピシャ!! 台風が通過してエクセレントDAYになりそうです!!
また 台風の足が速まれば土曜日の夕方が一番いいかもしれません。
次の週末も飛び連休になりますから 盛り上がりそうですね!
楽しみです。

勢力は弱めてはいるものの 上陸となると やっぱり心配なのが 災害です。 おおきなことにならないように願うだけです。
そしてお楽しみのサイズアップは?
19日金曜日には南向きのビーチで一気にサイズアップしてきそうで、土曜日は暴風圏内でクローズアウト、 そして!
またまた日曜日がドンピシャ!! 台風が通過してエクセレントDAYになりそうです!!
また 台風の足が速まれば土曜日の夕方が一番いいかもしれません。
次の週末も飛び連休になりますから 盛り上がりそうですね!
楽しみです。
大会当日 早朝から 完璧な波が コンテストエリアに押し寄せてきている。
台風からのウネリは しっかりと残ってくれて ムネ~カタ セットアタマ と サイズは十分。

セット間隔が長いのでサイズのわりにゲットが楽チン! そして形がよくブレイクも遅めなので すべてのクラスの選手に最適なブレイク。
各クラスで高ポイントが続出する 見ごたえのある すばらしい大会になりました。



そして 今大会 14名のエントリーで挑んだ チームベインですが 健闘むなしく最後まで勝ち上がることはできませんでした。
全員の選手のヒート前に一声かけて上げたかったのですが 今回 離れた場所でのジャッジの仕事で ほとんど試合観戦もできなかったのが心残りで 残念でした
オープンクラス イッシー&タクジーが2回戦まで進出、 ビギナークラスではゆうた、じゅんや、シゲラーニャさんが2回戦まで、 OKTブラザーズ リューヘー&ショーヘーが クオーターファイナルまで勝ち上がっていましたよ。


イッシー バックサイドでアグレッシブに攻めるものの あえなく敗退。

ヨーヘー 確実にヒート内でのベストウェーブを掴んではいたが 得点が伸びずに敗退。 これからの課題は 縦へのアプローチと攻める姿勢が不可欠。

OKTブラ

波がいいので 選手全員が すばらしいライディングがでて とてもハイレベルなコンテストになったので 普通にうまく乗り継いだとしても アピール度は低くて 得点には結びつかない、 勝ち上がるには 普段のサーフィン以上に危険な場所でのリスキーな技が求められる
選手のみなさんにはこれからも上を目指してがんばってもらいたい! そのためには今大会で負けた悔しさをバネに 学んだことを教訓にして 練習に励んでもらいたいと思っています。
もちろん 楽しみながらね!

ベインからのエントリーがなかった スペシャルクラスですが 各方面からトップアマが集結して 白熱したヒートが展開されていました そして最終ヒートに勝ち残り 栄えあるHBカップスペシャルクラスの栄冠を手にしたのは? 宮崎 日向のローカル てっちゃんこと 松本哲也選手でした! 2位は世界選手権日本代表にも選ばれた 千葉の菜花選手! 共に ホットバタードが誇る 超一流のアマチュア選手。 1位、2位共にホットバタードのライダーが独占という結果に! 3位はローカルの萩原選手でした。

このてっちゃんと菜花君は ほんとに別格 うまいなんてもんじゃない。
てっちゃんに初めて 九州TRIPで出会ったときその凄さに腰をぬかした、 ひざ~ももの苦手な波で「一緒に入りましょうよ」っていわれて困ってしまったことを思い出す。
昼休みに行われたエキシビションでも プロに混じって存在感をアピール。 他には 菜花くん、上條マッチプロ、須藤プロ、萩原健太プロ、川辺聡美プロ、 が参加 、 かっこよかったですよ!
現在 残念ながらスペシャル不在のチームベインですが 若手、中堅から 早くスペシャルクラスにエントリーできるレベルに上ってきて欲しいと強く願っています。
がんばれ~
台風の発生した日にはクローズ寸前、カレントに流され放題、暴風、土砂降りの雨での大会になることもアタマを過ぎりましたが ふたをあけてみれば 今回のHBカップ すばらしい波とお天気に恵まれて これ以上ない最高の大会ができたので ほんと良かったです。
大会関係者の皆様、お疲れ様でした! そしてローカルサーファーの皆様に感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。 あんなに波のいい日に広いエリアを提供してくださり ほんとにありがとうございました。 夕方 波は悪くなってしまいましたが クールダウンに1日の汗を流す意味で 軽くみんなで1ラウンド

夜は田原まで戻って スーパーで食材を買い込んで りのちゃん&あっこちゃん お楽しみの花火大会です。



田原の花火 去年も見たのですが ほんとにすごいんです・・・・ なにがすごいって 花火の量がハンパじゃない!
すっごい連射でまとめ上げて 「 あ~すごかった!フィナーレよかったね~」 なんて言ってたら
あっれれ~ また 始まったよ~って感じで・・・・・ フィナーレの連続なんですよ!
地元の花火の何倍もの規模ですごいんです
去年見ていて分かっていたにもかかわらず あらためて感動! やっぱり すごい量でした。
花火の時季には少し遅いですが 涼しくて、虫の声なんかも聞きながらっていうのも風情があっていいもんです。
台風からのウネリは しっかりと残ってくれて ムネ~カタ セットアタマ と サイズは十分。

セット間隔が長いのでサイズのわりにゲットが楽チン! そして形がよくブレイクも遅めなので すべてのクラスの選手に最適なブレイク。
各クラスで高ポイントが続出する 見ごたえのある すばらしい大会になりました。



そして 今大会 14名のエントリーで挑んだ チームベインですが 健闘むなしく最後まで勝ち上がることはできませんでした。
全員の選手のヒート前に一声かけて上げたかったのですが 今回 離れた場所でのジャッジの仕事で ほとんど試合観戦もできなかったのが心残りで 残念でした
オープンクラス イッシー&タクジーが2回戦まで進出、 ビギナークラスではゆうた、じゅんや、シゲラーニャさんが2回戦まで、 OKTブラザーズ リューヘー&ショーヘーが クオーターファイナルまで勝ち上がっていましたよ。


イッシー バックサイドでアグレッシブに攻めるものの あえなく敗退。

ヨーヘー 確実にヒート内でのベストウェーブを掴んではいたが 得点が伸びずに敗退。 これからの課題は 縦へのアプローチと攻める姿勢が不可欠。

OKTブラ

波がいいので 選手全員が すばらしいライディングがでて とてもハイレベルなコンテストになったので 普通にうまく乗り継いだとしても アピール度は低くて 得点には結びつかない、 勝ち上がるには 普段のサーフィン以上に危険な場所でのリスキーな技が求められる
選手のみなさんにはこれからも上を目指してがんばってもらいたい! そのためには今大会で負けた悔しさをバネに 学んだことを教訓にして 練習に励んでもらいたいと思っています。
もちろん 楽しみながらね!

ベインからのエントリーがなかった スペシャルクラスですが 各方面からトップアマが集結して 白熱したヒートが展開されていました そして最終ヒートに勝ち残り 栄えあるHBカップスペシャルクラスの栄冠を手にしたのは? 宮崎 日向のローカル てっちゃんこと 松本哲也選手でした! 2位は世界選手権日本代表にも選ばれた 千葉の菜花選手! 共に ホットバタードが誇る 超一流のアマチュア選手。 1位、2位共にホットバタードのライダーが独占という結果に! 3位はローカルの萩原選手でした。

このてっちゃんと菜花君は ほんとに別格 うまいなんてもんじゃない。
てっちゃんに初めて 九州TRIPで出会ったときその凄さに腰をぬかした、 ひざ~ももの苦手な波で「一緒に入りましょうよ」っていわれて困ってしまったことを思い出す。
昼休みに行われたエキシビションでも プロに混じって存在感をアピール。 他には 菜花くん、上條マッチプロ、須藤プロ、萩原健太プロ、川辺聡美プロ、 が参加 、 かっこよかったですよ!
現在 残念ながらスペシャル不在のチームベインですが 若手、中堅から 早くスペシャルクラスにエントリーできるレベルに上ってきて欲しいと強く願っています。
がんばれ~
台風の発生した日にはクローズ寸前、カレントに流され放題、暴風、土砂降りの雨での大会になることもアタマを過ぎりましたが ふたをあけてみれば 今回のHBカップ すばらしい波とお天気に恵まれて これ以上ない最高の大会ができたので ほんと良かったです。
大会関係者の皆様、お疲れ様でした! そしてローカルサーファーの皆様に感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。 あんなに波のいい日に広いエリアを提供してくださり ほんとにありがとうございました。 夕方 波は悪くなってしまいましたが クールダウンに1日の汗を流す意味で 軽くみんなで1ラウンド

夜は田原まで戻って スーパーで食材を買い込んで りのちゃん&あっこちゃん お楽しみの花火大会です。



田原の花火 去年も見たのですが ほんとにすごいんです・・・・ なにがすごいって 花火の量がハンパじゃない!
すっごい連射でまとめ上げて 「 あ~すごかった!フィナーレよかったね~」 なんて言ってたら
あっれれ~ また 始まったよ~って感じで・・・・・ フィナーレの連続なんですよ!
地元の花火の何倍もの規模ですごいんです
去年見ていて分かっていたにもかかわらず あらためて感動! やっぱり すごい量でした。
花火の時季には少し遅いですが 涼しくて、虫の声なんかも聞きながらっていうのも風情があっていいもんです。
きょうは土曜日
普段ならお店は営業する日ですが きょうは特別!(特別な日は何度でもありますけどね) 臨時休業です!
ここんとこ ロクな波に乗ってなかったもんだから 今回の台風の波はどうしてもやっておきたかった
ポイントは 悩みましたが LBに決定
前日の夕方もサイズに変化がなかったが きょうアップしてるのか
パームツリー越しに海が見える 「 海がうねっている! 」

波が来た!



ゆる~いオフショアで サイズは ムネ~カタ前後 形のいい超ファンウェーブ!!
日曜日と違って人もガラガラ
うれしくて 入りすぎで バテバテ
途中 はまってアウトに出られないくらい ヘロヘロになるまで サーフィンしました。
みなさんのポイントはどうでしたか?
きょうはどこのポイントでも良かったんじゃないかな





波は70点、調子は40点 最近調子はダウン傾向ですが ぜんぜん問題なし! 楽しかったですから~ 次回のサイズアップのときは攻めるサーフィンをやりますよ!
それより あしたの大会はやばいよ
このまま波が残れば エクセレントデイ! すごくいい波で出来そう!
大会結果は明日のブログで!
普段ならお店は営業する日ですが きょうは特別!(特別な日は何度でもありますけどね) 臨時休業です!
ここんとこ ロクな波に乗ってなかったもんだから 今回の台風の波はどうしてもやっておきたかった
ポイントは 悩みましたが LBに決定
前日の夕方もサイズに変化がなかったが きょうアップしてるのか
パームツリー越しに海が見える 「 海がうねっている! 」

波が来た!



ゆる~いオフショアで サイズは ムネ~カタ前後 形のいい超ファンウェーブ!!
日曜日と違って人もガラガラ
うれしくて 入りすぎで バテバテ
途中 はまってアウトに出られないくらい ヘロヘロになるまで サーフィンしました。
みなさんのポイントはどうでしたか?
きょうはどこのポイントでも良かったんじゃないかな





波は70点、調子は40点 最近調子はダウン傾向ですが ぜんぜん問題なし! 楽しかったですから~ 次回のサイズアップのときは攻めるサーフィンをやりますよ!
それより あしたの大会はやばいよ
このまま波が残れば エクセレントデイ! すごくいい波で出来そう!
大会結果は明日のブログで!
明日 13日(土曜日)は臨時休業します。
きのうの熱帯低気圧からの東ウネリも きょうはダウンして それに変わって いよいよ明日から台風のウネリが届き始めそう
14日はホットバタードカップ 店長は アタマ前後 くらいではないかと予想しています。 当日の風予報はゆるいオフショア いい波になる可能性はかなり高い。
そうなってくれると 選手もうれしいんですけどね。 さてさて どうなるでしょう?
そして その夜は 田原町の花火なので 泊まり組の人たちと バーベキューでもしながら花火でも見ようかなって考え中
15日も祭日なので 3連休になります
ウネリのピークはやっぱり14日かな~


波大きくなるかな~
どうなんだろ?
ここんところ ずっと波が小さかったからね
今回の波は何としてもやっておきたい。
3連休のボードセレクトは 6’0”パラボリック (miurashape) と、 6’0”QUAD (brandon・m)、 そして出番があるかないかわからないけど もしものために・・・ 久々の登場となる 6’3”トリプルコンケープ (ミッチェル・レイ)!!
この3本を持っていきます。
いい波に乗れるかな~ 乗りたいな~


大会はほぼ確実に開催されますので チームベイン14人の選手のみなさん 当日遅れないように集合してください
集合6時 ・ 試合スタートは 6時30分を予定しています。
それでは当日現地でお会いしましょう!

きのうの熱帯低気圧からの東ウネリも きょうはダウンして それに変わって いよいよ明日から台風のウネリが届き始めそう
14日はホットバタードカップ 店長は アタマ前後 くらいではないかと予想しています。 当日の風予報はゆるいオフショア いい波になる可能性はかなり高い。
そうなってくれると 選手もうれしいんですけどね。 さてさて どうなるでしょう?
そして その夜は 田原町の花火なので 泊まり組の人たちと バーベキューでもしながら花火でも見ようかなって考え中
15日も祭日なので 3連休になります
ウネリのピークはやっぱり14日かな~


波大きくなるかな~
どうなんだろ?
ここんところ ずっと波が小さかったからね
今回の波は何としてもやっておきたい。
3連休のボードセレクトは 6’0”パラボリック (miurashape) と、 6’0”QUAD (brandon・m)、 そして出番があるかないかわからないけど もしものために・・・ 久々の登場となる 6’3”トリプルコンケープ (ミッチェル・レイ)!!
この3本を持っていきます。
いい波に乗れるかな~ 乗りたいな~


大会はほぼ確実に開催されますので チームベイン14人の選手のみなさん 当日遅れないように集合してください
集合6時 ・ 試合スタートは 6時30分を予定しています。
それでは当日現地でお会いしましょう!

カリフォルニア トラッセルズで開催されていた ブーストモバイルプロ で ケリー・スレーターが優勝!!
今シーズン 5回優勝して あと3~4戦を残した現時点で 今年のワールドチャンピオン確定したそうです。

ファイナルの対戦相手は タジ・バロウ ! 40分のヒート時間の中で 残り1~2分まではタジ・バロウが優勢でだれもがタジの優勝を疑わなかったらしい しかし残り数分のところでハイスコアを出して劇的な逆転勝利をおさめたそうである。
ラウンド3のサニー・ガルシア戦もおもしろかったですよ 絶好調で乗りに乗ってるサニーのトータルスコアは14点台で ラウンド3の他のヒートなら絶対勝ち上がっていそうな水準でしたが それ以上のスコアを出してくるケリーにはお手上げだったようですね。
世界チャンピオン x 9 ですよ! x 9・・・
今シーズン 5回優勝して あと3~4戦を残した現時点で 今年のワールドチャンピオン確定したそうです。

ファイナルの対戦相手は タジ・バロウ ! 40分のヒート時間の中で 残り1~2分まではタジ・バロウが優勢でだれもがタジの優勝を疑わなかったらしい しかし残り数分のところでハイスコアを出して劇的な逆転勝利をおさめたそうである。
ラウンド3のサニー・ガルシア戦もおもしろかったですよ 絶好調で乗りに乗ってるサニーのトータルスコアは14点台で ラウンド3の他のヒートなら絶対勝ち上がっていそうな水準でしたが それ以上のスコアを出してくるケリーにはお手上げだったようですね。
世界チャンピオン x 9 ですよ! x 9・・・
大好評に終わった CYBER限定フルスーツ オーダーフェアー !!
昨年までの最高級モデルが破格でオーダーできるというBIGな企画。
その初回オーダー分が 出来上がってきました
Nー4様、 太い様、 T/N様 の3名様分です。

取りに来てくださいね~
昨年までの最高級モデルが破格でオーダーできるというBIGな企画。
その初回オーダー分が 出来上がってきました
Nー4様、 太い様、 T/N様 の3名様分です。

取りに来てくださいね~